平成27年度 第7回外国語学習セミナー
「理系×留学×プレゼン -sharing experiences with STEM students-」
(STEM=Science, Technology, Engineering, and Math)
12月9日(水)17:30-19:00
鶴甲第一キャンパス ラーニングコモンズ
発表:
小西 康介(農学部3年生 2014年 西オーストラリア大学交換留学)
村山 怜和(工学部3年生 2014年 インサリヨン工科大学交換留学)
(どちらもAll Japan Student English Presentation Contest 2015でTop 50入賞)
司会:
大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター
木原 恵美子
対象:
留学を考えている理系学生、プレゼンが上手くなりたい学生
(職員の方も歓迎)
発表 1人(45分)
-All Japan Student English Presentation Contest @神田外国語大学のプレゼンの再現(10分)
-留学とプレゼンの話(20-30分)
-質疑応答(5分)
セミナー申込先:会場の都合により定員は30名ぐらいです。
https://docs.google.com/forms/d/19RuUT6PoLZAaeWr16oPlkbACEfz6BIRfP7ktimGvL6U/viewform
「理系×留学×プレゼン -sharing experiences with STEM students-」
(STEM=Science, Technology, Engineering, and Math)
12月9日(水)17:30-19:00
鶴甲第一キャンパス ラーニングコモンズ
発表:
小西 康介(農学部3年生 2014年 西オーストラリア大学交換留学)
村山 怜和(工学部3年生 2014年 インサリヨン工科大学交換留学)
(どちらもAll Japan Student English Presentation Contest 2015でTop 50入賞)
司会:
大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター
木原 恵美子
対象:
留学を考えている理系学生、プレゼンが上手くなりたい学生
(職員の方も歓迎)
発表 1人(45分)
-All Japan Student English Presentation Contest @神田外国語大学のプレゼンの再現(10分)
-留学とプレゼンの話(20-30分)
-質疑応答(5分)
セミナー申込先:会場の都合により定員は30名ぐらいです。
https://docs.google.com/forms/