2021年3月23日火曜日

2021.3.23 神戸大学TOEIC/ TOEFL実施計画

 神戸大学大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター/神戸大学生協の共催により,2021年度の「神戸大学TOEIC」および「神戸大学TOEFL」を以下のように実施します。




就職活動の準備に,また,平素の英語学習の成果確認に,多くの神戸大学生のみなさんの受験をお待ちしています。


2021年3月4日木曜日

2021.3.5 2020年度コンテンツ研究部門年次報告(案)

 2021/3/5

神戸大学大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター
令和2年度(2020年度)研究部門年次報告(案)

コンテンツ研究部門  石川慎一郎(代表)・朱春躍・安田麗


1. 【外国語学習セミナー企画】
(目的)学部学生の外国語学習への動機付けを強化する。
(実績)「2020年度第1回外国語学習セミナー:神戸大学IELTS説明会」(2020/11/16)および「2020年度第2回外国語学習セミナー:DELF説明会」(2021/2/25)の2回を実施した。
(成果)コロナ禍により通年の実施回数は削減されたが,第1回には21名,第2回には4名の参加があった。第1回については,事後アンケート結果で「内容はわかりやすかったか」の質問に対して「大変そう思う」が67%,「そう思う」が33%,「試験準備に役立つか」の質問に対して,「大変そう思う」が62%,「そう思う」が33%で好評であった
(証憑1)https://draft.blogger.com/blog/posts/6152981176388895044
(証憑2)http://solac-contents.blogspot.com/2021/02/2021225-20202delf.html


2. 【神戸大学TOEIC-IPテスト/神戸大学TOEFL-ITPテスト主催】
(目的)神戸大学生に英語学習成果の継続的な測定・診断機会を提供し,英語学習の動機の維持をはかるとともに,就職活動への間接支援を行う。
(実績)第1回~第2回(4/25, 6/6)はコロナ影響で中止。第3回(7/18)について,共催団体である生協は,学生要望があるとして実施を希望。6/19にメールで相談を行い,本年度についてセンターは共催しないこととした。その後,生協の単独主催で,10/24, 12/5, 1/30に試験実施。
(成果)受験者数は2020年末時点でTOEICが約600名,TOEFLが約200名。この中には,工学部院試対応で臨時実施されたTOEIC(8/25,受験者349名)を含む。
(証憑)2020/12/2 生協坂本氏メール


3. 【外国語授業ピアレビューと外国語教育セミナー企画・実施】
(目的)センター所属教員が,外国語授業の様々な展開法について学ぶ機会を提供し,もって,本学外国語教育の質的向上をはかる。
(実績)12/4の予定を前倒しにし,後期開講前9/25(金)に実施。5名(朱・安田・石川・木原・廣田の各氏)が前期の遠隔授業の取り組みを報告した。
(成果)学内限定としたが,専任・非常勤あわせて45名の参加がありきわめて盛況。参加者への事前アンケート(前期・後期実施形態,工夫,悩み)結果はとりまとめの上,レポートとして全参加者に事前送付。
(証憑) http://solac-contents.blogspot.com/2020/08/2020925-30.html


4. 【附属学校連携支援】
(目的)附属学校における外国語教育の質的向上と,本センターの有するリソースの地域還元を行う。
(実績)2020/11/27(金)1630~1800に「2020年度 神戸大学 大学・附属学校英語教育連携推進会議」をオンライン実施。
(成果)参加者16名(附属学校部1,大学7,中等7,小1)。議題1:附属小学校:英語教育の動向について(小学校:石田),議題2:附属中等教育学校前期課程:英語教育の動向について(中等:大八木),議題3:附属中等教育学校後期課程:英語教育の動向について(中等:大八木),議題4:大学英語教育の動向について(大学:横川),議題5:2020 年度アドバイザリー及び共同研究について(大学:石川)の討議のほか,小発表「遠隔環境下での大学英語教育の実践報告」(大学:石川)があった。
(証憑)http://solac-contents.blogspot.com/2020/11/20201127-22020.html


5. 【調査研究活動】
(目的)外国語教育の内容論に関わる諸問題を検討する上での基礎調査を行う。
(実績)基礎調査として,9/25の外国語教育セミナー参加者に対して,遠隔外国語指導にかかるアンケートを実施し,結果をレポートとして参加者に送付した。15名の回答があり,レポート(3p)としてまとめた。
(成果)参加者が遠隔指導のコツをつかみ後期授業に反映させる上で有用だった。
(証憑)http://solac-contents.blogspot.com/2020/08/2020925-30.html


6. 【広報活動】
(目的)学生への情報提供チャンネルの増加ならびに部門活動の可視化を図る。
(実績)部門ブログの運営を継続した。2020年度中に,4月1件,9月1件,10月1件,11月2件,3月1件の投稿を行った。年度内閲覧数は約4798(3/4時点)
(成果)部門活動を学内外に広報する一助となった。 
(証憑)Google ブログ内統計データ


7. 【KALCS】
(目的)神戸大構成員に学術英語のサポートを提供する。
(実績)79日間,316コマを提供。実働は74日(94%),222コマ(70%)
(成果)参加者は英語論文の校閲を受け,論文投稿などに有益であった。アンケート(N=22)では,講師は受講生を主体において指導したか?(100%),わかりやすかったか?(96%),次回も受けたいか(100%)。
(証憑)派遣業者提出データ(2021/3/4受理)



参考:アンケート自由回答(N=22)
このチュートリアルのどのような点が特に役立ちましたか?
・単語の単複、冠詞が難しいので、修正していただき助かりました。
・英語表現を自然にわかりやすくしてくださったこと
・文法やコロケーションの確認
・先生が会話をしながら積極的にこちらの意図を汲み取り、文法だけでなくより良い表現を提案していただける点
・文法、表現
・IELTS対策
・受講者の意図を細かく確認しながら修正する点、発音の指導も同時に行われる点
・とても丁寧だった。
・英単語の微妙なニュアンスの違い、箇条書きの際の文の作り方、省略していいポイントなど、私のわかる英語で教えてくださりました。
・英語表記 間違いや抜けている所が明確に教えていただけた
・指導は非常に丁寧です。
・プレゼンテーションに使うスライドの文章表現と、実際にプレゼンするときの言い方(英語の表現)のどちらもご指導いただけました。自信を持って当日を迎えられそうです。
・The instructor understands what I wanted to express well. He knows well what mistakes ESL learners often make.
・ネイティブの使う表現
・英語校閲

その他、ご意見・ご感想等ございましたらご入力ください。
・本当に素敵な方で是非また機会があればお願いしたいと思っています。もし良ければ、もう少し時間スロットが多いととても嬉しいです。
・とても丁寧な指導で、これからも是非受けたいと思います。
・私は英語が苦手でネイティブの講師とディスカッションするのは難しいと思っていました。実際、私のリスニング力が弱く、聞き取れないことも多かったのですが、講師の方が聞き取りやすい表現で繰り返し言ってくれたので、なんとかなりました。今後、英語の力もつけていきたいと改めて思います。
・本当にたくさん助けていただきました。ありがとうございました!
・最初は丁寧すぎて時間がかかるかなと思ったが、それぐらい丁寧で助かった。
・わかりやすくご指導いただいたので、また受けたいと思っております。
・先生がこちらの意図をうまく汲み取ってくださるので、英語が苦手な私でも楽しくレッスンが受けられます。このレッスンのおかげで1人で悶々とする時間が短くなり、圧倒的に論文を早く書けるようになりました。本当にありがとうございます。